Event is FINISHED



Add to Calendar
あらたならわし〜イマを育む東洋医学〜
第5回「4種のワーク」
東洋医学の新たな活かし方を習い、今がより充実する生活習慣を作っていく。
そんな連続講座、「あらたならわし~イマを育む東洋医学~」も第5回となりました。
第5回のテーマは「4種のワーク」
今まで学んだ知識を基に、より実践的な自分の体質にあった対処の仕方を学びます。
特別に4つの体質それぞれに合ったワークを特別講師をお呼びしてお伝えします!
4つの特別ワーク
肝(木)の体質の方へ:「ほっ♡」リラックスワーク
脾(土)の体質の方へ:「ガッテン◎」気持ちの整理ワーク
肺(金)の体質の方へ:「すっきり☆」発散ワーク
腎(水)の体質の方へ:「よっしゃ!」セットアップワーク
さらに毎回好評のお土産、自分でできる東洋医学的セルフケアは「冷え症・クーラー対策」。
夏の冷えすぎのクーラーでお困りのみなさま。これは聞いておかなきゃですよ。
講師から皆様へ
体質が決まれば「御自愛ツボ」が決まりますが、セルフケアのためのワークも決まります。
自分の体質に合わないワークは、ただ疲れて嫌になっちゃうだけ…。
健康創りは、楽しくなくっちゃね!
「あらたならわし~イマを育む東洋医学~」第5回は7月8日(水)夜7時半から。
ぜひ詳細をご覧下さい。
詳細
シリーズスケジュール
毎月第二水曜日 夜7時半から9時
第1回 3月11日 「東洋医学って何?」 花粉症対策
第2回 4月8日 「なぜ東洋医学なの?」 肩こり対策
第3回 5月13日 「体質を知る」 腰痛対策
第4回 6月10日 「4種のツボ」 寝違え対策
第5回 7月8日 「4種のワーク」 冷え性対策
受講料
一般 ¥2500
学生 ¥1500
ご参加時の注意点
今回は、東洋医学の観点から皆様の体質に沿ったアクティビティを行ないます。その中には体を動かすものもありますので、体を動かしやすい服装を持ってご参加ください。
講師
中根 一
鍼灸師
1970年生まれ。鍼灸Meridian烏丸(京都府京都市)院長、ロート製薬Smart Campケア鍼灸監修。明治鍼炎大学(現・明治国際医療大学)卒業後、岡田明祐氏、岡田明三氏に師事。明治東洋医学院教員養成科卒業。明治国際医療大学非常勤講師、経絡治療学会理事・関西支部長・夏期大学講師。
著書に、Google名誉会長の村上憲郎氏推薦「もう悩まない!やさしい鍼を打つための本」(医道の日本社 ) 。
第5回特別講師(その一)

児玉俊彦
ヨーガプロデューサー
2005年より自身のライフワークとしてヨーガを伝え、広める活動を展開。インドのアシュラムでの経験や、Kaivalyadhamaで学んだ伝統的ヨーガの教えを活かし、またヨーガと共に繋がりを取り戻すことを主軸に2013年、京都でUnion Yoga japanを立ち上げる。ヨーガ、呼吸法、ライフスタイル、食を通して、人の可能性を押し広げ、ヨーガのゴールである「Union」という状態を目指す。
第5回特別講師(その二)

浅井春光
情報整理士
1977年京都生まれ京都育ち。中学校講師から社会人生活を始め、ネットワークエンジニア、事務・データマネジメント、営業等、仕事を移り変わりながら多方面の経験を踏む。先ごろまでImpact Hub Kyotoのチームメンバーとして活動。現在は自身の肩書を「情報整理士」として物事をよりスムーズに、的確に進める仲介者として活動中。
第5回特別講師(その三)

ニコール・ポーター
ヨガ・瞑想・エンボディドダンス講師
オーストラリア生まれ。2000年よりヨーロッパとアジアを旅しはじめ、ヨガ、瞑想、瞑想的ダンスや音楽といったヒーリングアートへといざなわれる。東洋哲学への興味は尽きることが無く、心と思考とで人生の大いなる疑問に対する答えを探求する中でヨガと瞑想に出会い、人生を変えてしまうほどに感銘深い教えを受ける。14年以上に及ぶ実践と気付きを経て、8年前から自らの学びを人々に教え、シェアしている。
主催:すなお企画 / 共催:Impact Hub Kyoto
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#102443 2015-07-07 10:18:59
Wed Jul 8, 2015
7:30 PM - 9:00 PM JST
7:30 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- Impact Hub Kyoto
- Tickets
-
あらたならわし第5回へのご参加 SOLD OUT ¥2,500 あらたならわし第5回へのご参加(学生) SOLD OUT ¥1,500
- Venue Address
- 京都市上京区相国寺門前町682 Impact Hub Kyoto Japan
- Directions
-
京都市営地下鉄 鞍馬口駅から徒歩3分
- Organizer
-
すなお企画65 Followers